さぁ、社員を才能に目覚めさせよう ~強みに基づく人材開発~
          
            
            
              
あなたの会社の社員に君たちの才能はなんだ?と聞いたとします。
                どれだけの社員が自分の才能を答えられるでしょうか?
                実は才能は人と比べて能力・技術・学問などが優れている事ではありません。
                「才能とは無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動パターン」のことです。
                自分の自然な思考、感情、行動を知り、才能を強みへ育てるコーチングを行います。 
            
           
          人の弱点は克服するものではなく、管理するもの
          従来の手法による能力開発は、人それぞれの強みはそのままにして弱点の克服に努力します。
              
            成功の鍵は自分の弱点を克服するのではなく、良く理解して管理することです。 
          
          才能×投資=強み(一貫してほぼ完ぺきな結果を出せる能力)
          才能を伸ばして実際に強みにするには、投資(知識・経験・スキルを学習する機会・研修)が必要になります。
            マーブルは経験豊富なコーチ陣がサポートを行います。 
          
            
              
              
                ストレングスファインダーは米国のギャラップ社が開発した才能を可視化するツールです。 
                  180の設問に答えることで、独自のアルゴリズムにより34資質に順位付けされ、上位にあるものが自分の強みの元となる才能TOP5を具体的に表示するシステムです。 
               
             
           
          日本に5人しかいないアンソニーロビンズが認めたシニアリーダー
          
             
 アンソニーロビンズ認定講師
              ストレングスファインダ-認定講師 
 
            
              木村 元子/Motoko Kimura
              
                - 大学卒業後、日本航空株式会社 国際線客室乗員部入社
 
                - 
                  国際線パーサーとして乗務した後、新入社員訓練の指導、増収プロジェクトやCSプロジェクト、機内サービス部門などサービス向上、収益向上の根幹となる戦略部署に従事。また日本航空の接遇講師として数多く講演を行う。・現在は人材教育コンサルティング
                  大手企業の社員研修を中心に、リーダーシップ、ダイバーシティコーチングコミュニケーション等に関する組織のマネジメントの指導、サポートを行っている。
 
                - 世界No1コーチ・アンソニーロビンズのシニアリーダー
                  人を動かす究極のパワーを学び、心理学、NLPを用いたコーチング手法をベースに経営者、管理職、マネージャーのエグゼクティブコーチングを行っている
                  日本に5人しかいないアンソニーロビンズが認めたシニアリーダーでもある。